撮影日記施設・公園

桜を求めて奈良公園に行ってきました!

奈良公園/まるまるシカ_tmb

奈良市にある奈良公園ならこうえんに行ってきました!

京都や和歌山に遅れること数日、ようやく奈良でも桜が満開になりました。
開花日は3月26日で平年よりも3日早く、満開日は4月3日で平年よりも2日早いです。
あいにくのくもり空だったので、開花状況の記録程度にだけ撮影してきました。

撮影日:2020年04月03日(金)

H2タグ1番目
広告

若草山山麓の桜

入山南ゲート付近

奈良公園/南のハーレム

若草山山麓のソメイヨシノは満開です。
春日大社の南門前と西回廊沿いのしだれ桜も満開でした。
人がたくさんいたらすぐに帰るつもりでしたが、人よりもシカのほうが多い状況です。

奈良公園/くつろぐシカ

桜の季節は夏に向けて冬毛が抜け始める時期です。
なのでシカによっては毛がすごくボサボサになっています。

奈良公園/見つめるシカ

このシカは顔の毛がもふもふしていてぬいぐるみみたいですw

出口専用ゲート付近

奈良公園/まるまるシカ

心なしかシカたちはいつもよりもリラックスしているように感じました。

奈良公園/芝をはむシカ

観光客に鹿せんべいでおちょくられることがなくなって、シカたちは案外心穏やかに過ごしているのかもしれないですね。

奈良公園/たたずむシカ

桜の木の下で物思いにふけるシカ。

入山北ゲート付近

奈良公園/北のハーレム

鹿せんべいに飢えたシカたちが狂暴化していないか心配でしたが杞憂だったようです。

奈良公園/寝ているシカ

シカはうんちがたくさん落ちていても気にせずにくつろいでいます。

奈良公園/まどろむシカ

かくいう僕もシカをローポジションから撮影するときには、カメラやレンズがうんちを踏んづけてしまっていることがあります。
もちろん踏んづけたあとはアルコールタオルできれいに拭いていますw

H2タグ2番目
広告

東大寺周辺の桜

鐘楼付近

奈良公園/東大寺念仏堂

東大寺の念仏堂の裏手です。
品種はわかりませんがこの桜は葉っぱも開いていて、花は散り始めていました。
法華堂(三月堂)前のしだれ桜はすでにほとんど散っていました。

奈良公園/東大寺鐘楼

おみやげ屋さんの前の桜と鐘楼。
念仏堂前の桜は横に伸びた大きな枝が切り落とされて寂しくなっていました。

奈良公園/ネコ
※マウスオーバーでクロップした写真を表示します

おみやげ屋さんの横手にいたネコ(₌ΦᴥΦ₌)
かなりの美にゃんこですが、しっぽ巻き座りでばっちり警戒されちゃいましたw
この辺りにはほかにも何匹かネコがいるみたいです。

大仏殿東側

奈良公園/猫段

猫段(猫坂)から横道に入ったところにピンク色の桜がありました。
花の色は似ていますがしだれ桜としだれてない桜です。
ちなみに猫段はここで転ぶとネコになるといわれている日本一転びたい坂です。

奈良公園/しだれ桜

どっちの桜か忘れましたがしだれ桜のほうです、たぶん。
ピンク色が薄すぎず濃すぎずでかわいらしいですねw

奈良公園/東大寺大仏殿

大仏殿としだれてない桜。

大仏殿西側

奈良公園/東大寺西廻廊(南)

東大寺大仏殿の西廻廊の南側です。
廻廊と楽門の保存修理工事は今年(2020年)の9月ごろまでつづくようです。

奈良公園/東大寺西廻廊(北)

西廻廊の北側です。
廻廊に沿ってピンク色の桜が何本かありました。

奈良公園/東大寺勧進所

国宝の僧形八幡神坐像そうぎょうはちまんしんざぞうを安置する八幡殿などがある勧進所かんじんしょです。
普段は非公開なので入れませんが、山門から美しいしだれ桜が見えました。

本坊付近

奈良公園/東大寺勧学院

勧学院かんがくいんの山門より。
こちらも非公開ですが、無料講座を聴講すれば入ることができます。

奈良公園/東大寺本坊

本坊の山門前にて。

奈良公園/春日野園地

本坊の裏手、春日野園地の端っこのほうです。

あとがき

この日は春日大社から若草山山麓、手向山八幡宮を経由して東大寺まで歩いただけですが、人とすれ違うときに難なく2メートル以上の距離を取れるくらい人通りが少なかったです。
大仏殿交差点から東大寺大仏殿までの参道にはそこそこ人がいました。

H2タグ3番目
広告

アクセス情報

■ 奈良公園 (ならこうえん)

サイト https://www3.pref.nara.jp/park/ (公式)
所在地 奈良県奈良市春日野町
電話 0742-22-0375 (奈良公園事務所)
入園料 無料
開園時間 24時間
休園日 なし
駐車場 なし
県営登大路駐車場 1000円 275台 06:00~22:00
県営高畑観光駐車場 1000円 166台 08:30~17:00
トイレ あり
文化財 名勝 奈良公園
天然記念物 奈良のシカ
最寄駅 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩21分(1.6km)
バスは近鉄奈良駅より「東大寺大仏殿・春日大社前」で降車して徒歩2分
または近鉄奈良駅より「東大寺大仏殿」で降車してすぐ

■ 若草山 (わかくさやま)

サイト https://www.pref.nara.jp/56577.htm (奈良県)
所在地 奈良県奈良市雑司町
電話 0742-22-0375 (奈良公園事務所)
入場料 150円
開場時間 09:00~17:00
開場日 3月第3土曜日から12月第2日曜日まで
駐車場 なし
トイレ あり
文化財 史跡 鶯塚古墳
最寄駅 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩23分(1.8km)
バスは近鉄奈良駅より「春日大社本殿」で降車して徒歩7分

■ 東大寺 (とうだいじ)

正式名称 金光明四天王護国之寺 (きんこうみょうしてんのうごこくのてら)
サイト http://www.todaiji.or.jp/ (公式)
所在地 奈良市雑司町406-1
電話 0742-22-5511

東大寺ミュージアム: 0742-20-5511
宗派 華厳宗
寺格 大本山
山号 なし
本尊 盧舎那仏
創建 天平17年(745年) 聖武天皇勅願
拝観料 境内無料

大仏殿、法華堂、戒壇堂、東大寺ミュージアム: 600円
セット券(大仏殿・東大寺ミュージアム): 1000円
拝観時間 境内自由

大仏殿、法華堂、戒壇堂: 07:30~17:30
※11月から3月は08:00~17:00
東大寺ミュージアム: 09:30~17:30 (受付は17:00まで)
※11月から3月は09:30~17:00 (受付は16:30まで)
特別公開 7月5日 俊乗房重源上人坐像など@俊乗堂
10月5日 僧形八幡神坐像など@勧進所八幡殿など
12月16日 俊乗房重源上人坐像など@俊乗堂
12月16日 良弁僧正坐像@開山堂
12月16日 執金剛神立像@法華堂
駐車場 なし
トイレ あり
文化財 世界遺産 古都奈良の文化財 (東大寺)
史跡 東大寺旧境内
史跡 東大寺東南院旧境内
国宝 東大寺金堂(大仏殿)
国宝 東大寺鐘楼
国宝 東大寺転害門
国宝 東大寺南大門
国宝 東大寺二月堂
国宝 東大寺法華堂
国宝 銅造盧舎那仏坐像(金堂安置)
国宝 金銅八角燈籠(大仏殿前所在)
国宝 梵鐘
国宝 木造金剛力士立像(所在南大門)
〇国宝 東大寺開山堂
△国宝 乾漆金剛力士立像(法華堂安置)
△国宝 乾漆四天王立像(法華堂安置)
△国宝 乾漆不空羂索観音立像(法華堂安置)
△国宝 乾漆〈梵天/帝釈天〉立像(法華堂安置)
△国宝 塑造〈日光仏/月光仏〉立像(所在法華堂)
△国宝 塑造四天王立像〈/(所在戒壇堂)〉
▽国宝 塑造執金剛神立像(法華堂安置)
▽国宝 木造俊乗上人坐像(俊乗堂安置)
▽国宝 木造僧形八幡神坐像〈快慶作/(八幡殿安置)〉
▽国宝 木造良弁僧正坐像(開山堂安置)
重要文化財 東大寺大湯屋
重要文化財 東大寺廻廊
重要文化財 東大寺三昧堂(四月堂)
重要文化財 東大寺中門
重要文化財 東大寺東西楽門
重要文化財 東大寺二月堂閼伽井屋(若狭井屋)
重要文化財 東大寺二月堂参籠所
重要文化財 東大寺二月堂仏餉屋(御供所)
重要文化財 東大寺念仏堂
重要文化財 東大寺法華堂北門
重要文化財 東大寺法華堂経庫
重要文化財 東大寺法華堂手水屋
〇重要文化財 東大寺勧進所経庫
△重要文化財 木造地蔵菩薩坐像〈/(念仏堂安置)〉
△重要文化財 木造地蔵菩薩坐像〈/(所在法華堂)〉
△重要文化財 塑造弁財天吉祥天立像
△重要文化財 木造不動明王二童子像〈/(所在法華堂)〉
▽重要文化財 木造愛染明王坐像〈/(所在俊乗堂)〉
▽重要文化財 木造阿弥陀如来立像〈/(所在俊乗堂)〉
▽重要文化財 木造公慶上人坐像〈/(公慶堂安置)〉
▽重要文化財 木造五劫思惟弥陀仏坐像〈/(所在勧学院)〉
他、東大寺ミュージアムにて多数公開
霊場巡礼 神仏霊場巡拝の道 第14番(奈良第1番)
大和北部八十八ヶ所霊場 第12番 ※真言院
大和北部八十八ヶ所霊場 番外 ※戒壇院
法然上人二十五霊場 第11番 ※指図堂
最寄駅 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩18分(1.4km)
バスは近鉄奈良駅より「東大寺大仏殿・春日大社前」で降車して徒歩8分
または近鉄奈良駅より「東大寺大仏殿」で降車して徒歩8分

この日記のタグ

撮影日記施設・公園
記事下部

ご意見掲示板