2024/06/09 神社・寺院 ちょ撮記 橿原神宮でウサギの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 橿原市 橿原市にある橿原神宮でウサギの大絵馬を見てきました!外拝殿にその年の十二支を描いたとても大きな絵馬が飾られています。若桜友苑で見つけた奇妙な石造物も撮影してきました。
2024/01/17 神社・寺院 ちょ撮記 往馬大社で龍の大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 生駒市 生駒市にある往馬大社で龍の大絵馬を見てきました!楼門にその年の十二支を描いた大きな絵馬が飾られています。年始恒例の干支展が開催されていたのでそちらも鑑賞してきました。
2023/03/01 神社・寺院 ちょ撮記 枚岡神社でウサギの大絵馬と観音寺で木魚石を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 大阪府 大阪府東大阪市にある枚岡神社でウサギの大絵馬と観音寺で木魚石を見てきました!拝殿にその年の十二支を描いた大きな絵馬が飾られています。木魚石を求めて観音寺にも参拝してきました。
2023/02/23 神社・寺院 ちょ撮記 往馬大社でウサギの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 生駒市 生駒市にある往馬大社でウサギの大絵馬を見てきました!楼門にその年の十二支を描いた大きな絵馬が飾られています。年始恒例の干支展が開催されていたのでそちらも鑑賞してきました。
2022/02/13 神社・寺院 ちょ撮記 橿原神宮でトラの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 橿原市 橿原市にある橿原神宮でトラの大絵馬を見てきました!外拝殿にその年の十二支を描いたとても大きな絵馬が飾られています。今年は睨みをきかせるしなやかなトラを描いた大絵馬です。
2022/01/31 神社・寺院 ちょ撮記 往馬大社でトラの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 生駒市 生駒市にある往馬大社でトラの大絵馬を見てきました!楼門にその年の十二支を描いた大きな絵馬が飾られています。年始恒例の干支展が開催されていたのでそちらも鑑賞してきました。
2021/03/13 神社・寺院 日本で唯一の饅頭の神社がある漢國神社に行ってきました! 撮影日記 神社・寺院 奈良市 奈良市にある漢國神社(漢国神社)に行ってきました!疫病よけの神さまともいわれる園神と韓神を祀っている神社です。境内には日本で唯一という「饅頭の神社」もあります。
2021/02/27 神社・寺院 ちょ撮記 橿原神宮でウシの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 橿原市 橿原市にある橿原神宮でウシの大絵馬を見てきました!外拝殿にその年の十二支を描いたとても大きな絵馬が飾られています。今年はどっしりと座る貫禄のあるウシが描かれた大絵馬です。
2020/10/31 神社・寺院 ちょ撮記 大和神社でネズミの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 天理市 天理市にある大和神社でネズミの大絵馬を見てきました!拝殿にその年の十二支を描いた大きな絵馬が飾られています。ねずみ年は地味なものが多いですがとても美しい大絵馬でした。
2020/03/07 神社・寺院 ちょ撮記 橿原神宮でネズミの大絵馬を見てきました! 撮影日記 神社・寺院 橿原市 橿原市にある橿原神宮でネズミの大絵馬を見てきました!外拝殿にその年の十二支を描いたとても大きな絵馬が飾られています。今年はねずみ年ということですごく楽しみにしていました。